第33回のIchi Pixelが、4月26日(火)に開催されました!
2019年度4回目の開催となったIchi Pixel。
季節はすっかり春になり、暖かくなりましたね。
春とはいえば、入学シーズン。
そんな入学シーズンを彷彿とさせるイラストを、
やまね(@yamanelui)さんから、いただきました!
やまねさん、いつもいつも、素敵なイラストを本当にありがとうごうざいます!
■Bar Escaeさんによるワンコインメニュー
そして、毎回の恒例? 会場であるBarEscaeさんのワンコインによるフードメニューです。


チキンにチーズが絡んでめちゃ美味しいんです!
それぞれ500円でこのボリューム! 他にどんなメニューがあるか、実際に見に来てくださいね!
それでは、第33回のIchi Pixelの振り返りいってみましょう!
■プレゼンテーション「Vtuberフィギュア化計画中間報告」
1人目のプレゼンターは「森山 弘樹」(@Somnium)さん。
そんな森山さんが、現在事業計画を進められている、
3Dモデル造形出版「クイックフィギュア」を紹介いただきました。
これまでのフィギュア制作といえば、原型師がモデルの原型を起こし、
彩色を起こし、金型を製造するなど、大変コストのかかる制作物でしたが、
森山さんが進めている「クイックフィギュア」では、
3Dモデルデータから3Dプリンターへ出力できる流れを事業化し、
誰でも気軽にフィギュア・グッズを作ることができると言います。



敷居が高いと思われてた、フィギュア制作。
現在事業化に向け、Entyにて支援を募られています。
興味ある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
■Entyサイト
https://enty.jp/somnium?active_tab=posts#2
■プレゼンテーション「わすれなオルガン」
2人目のプレゼンターは「CAVYHOUSE」(@cavyhouse)さん。
前回も3Dアニメーションノベルゲーム「マヨナカ・ガラン」の、
プレゼンを行っていただきましたCAVY HOUSEさん。
今回は新作の発表として、
贓物を育てるという、今までに見たこともないような、
異色の育成ゲーム、「わすれなオルガン」を紹介いただきました。



テーマが臓物ということで、グロテスクな内容を想像しますが、
そこはCAVY HOUSEさんのセンスある映像により、
スタイリッシュに仕上がっております。
そんな「わすれなオルガン」ですが、
現在はSteam、iOS、Androidにて、配信中となっております。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
■公式HP
http://www.cavyhouse.net/organ/
■プレゼンテーション「GameAttackのコワーキングスペース」
3人目のプレゼンターは「GameAttack」(@GameAttack_info)さん。
京都にて数々のゲーム開発をされている、
インディーゲーム制作チームのGameAttackさん。
そんなGameAttackさんですが、今回はなんと、ゲームの紹介ではなく、
コワーキングスペースのプレゼンを行っていただきました。



机、電源、WiFiといった最低限の設備はもちろんのこと、
自転車置場や、ミーティングスペースも揃えており、
快適に作業するには必要十分といった印象です。
場所的には京都御所の近くに構えるビルになり、
京都市内ど真ん中ということもあり、アクセスは抜群によさそうです。
クリエイターに囲まれて作業がしたい!という方にはぴったりではないでしょうか。
気になる方は、GameAttackさんのTwitterアカウントか、
下記HPから問い合わせてみてはいかがでしょうか。
■GameAttack HP
https://gameattack.simia-mimus.com/
■ゲームの持ち込みも大歓迎!
Ichi Pixelに来られる方々は自作のゲームを持ち込まれる方が多いです。
見せることで意見のフィードバックがもらえたり、モチベーションアップにも繋がると思います。
開発中のゲームでも全然OK!
ガンガン見てもらって遊んでもらいましょう!

開発していない人も、是非持ち込まれたゲームを遊んでみてください。
遊んでもらうことで、作者も嬉しいですし、率直な意見が参考になったりもします。
是非、お気軽に持ち込み&遊んでみてくださいね。
■さいごに
いかがだったでしょうか?
今回のプレゼン内容もゲーム紹介から、
グッズ販売に関わってくる内容から、作業スペースの紹介まで、
非常にバラエティに富んでいたのではないでしょうか。
これからもIchi Pixelはクリエイターにとっての刺激的な場を提供できるよう、
スタッフ共々頑張っていきたいと思っています。




そんな、みなさんが作られているゲームや、
ゲームにまつわるアイディアを是非ともIchi Pixelにお持ちください。
開発途中、アイディア段階でも全然OKだと思っています。
どんどん情報を公開して、ゲームにまつわるお話をたくさんしていきましょう。
引き続きIchi Pixelは、 頑張っているクリエイターを応援していきたいと思います!
■プレゼンターを常時募集しています!
あなたの開発中や、完成したゲームをみんなに見てもらいませんか?
作品の紹介だけではなく、ゲームのアイディア、周辺にまつわるお話でもいいと思います!
応募はPRESENTATIONのページからよろしくお願いします!
お気軽にお問い合わせしてください。まずは相談しましょう!
■次回 Ichi Pixelの開催について
こうやって自分達が作ったゲームを見せ合ったり、
ゲーム開発の苦労話に花を咲かせたり…
そんなIchi Pixelは毎月定例で開催しております!
次回Vol.34は、
6月3日(月)
開催予定です!
※既に開催済みのイベントとなります。
詳しくはIchi PixelのTwitterをチェック!
ゲーム開発者はもちろん、ゲームを愛するものであれば、
どなたでも参加は自由です。
ぜひ一度遊びにきてくださいね!
それでは次回のIchi Pixelでお会いしましょう!
■IchiPixelのアカウント
Twitter
Ichi Pixelについてや、プレゼンター、イベントのリアルタイムの情報を配信しています。
ツイッター使う人はフォローしてね!(担当:イッチー1号)
Facebook
イベント参加する人はこちらのページで参加ボタンを押してくれると人数が把握できて嬉しいです。
Instagram
イベントのウラガワをこっそりお届けしています!
こちらもよろしくお願いします(担当:イッチー5号)
YouTube
イベントでのプレゼン動画を配信しています。もう一度みたい!
参加できなかったけど気になるプレゼンあったんだよね!
という人は今すぐチェック!(担当:イッチー5号)
Discord
このチャンネルでは、ゲーム開発者やゲーム関係者、
ゲーム好きによる交流の場となっております。
お気軽に参加して意見交換、雑談をしてください!
みなさまのご参加お待ちしております!(担当:イッチー5号)