第35回のIchi Pixelが、6月21日(金)に開催されました!
前回は急遽6/3に開催したIchi Pixelですが、
今回より通常営業にもどしております!
最近は雨ばかりで鬱陶しい季節になってきましたよね。
そんな雨すらもカラフルな飴に置き換えて
なんとも楽しげなイッチー君のイラストを、
やまね(@yamanelui)さんから、いただきました!
やまねさん、いつもいつも、素敵なイラストを本当にありがとうございます!
■Bar Escaeさんによるワンコインメニュー
そして、毎回の恒例? 会場であるBarEscaeさんのワンコインによるフードメニューです。


牛すじも煮込み十分なぷるぷるさ加減がたまりません!
それぞれ500円でこのボリューム!
他にどんなメニューがあるか、実際に見に来てくださいね。
それでは、第35回のIchi Pixelの振り返りいってみましょう!
■プレゼンテーション「スーパースライムアリーナ」
1人目のプレゼンターは「Oskar O.K. Strom」(@okiokipanic)さん。
そんなOskar O.K. Stromさんが、
チーム「JellyTeam」で開発をされたアクションゲーム、
「スーパースライムアリーナ」を紹介いただきました。
32種類ものスライムから選択し、
必殺技を駆使して相手を倒していくという、
スマッシュブラザーズライクなゲーム性となっておりますが、
なんといっても特徴としては、プレイ人数と、コントローラーにあります。



プレイ人数に関しては、UIのスケーリングで、
事実上無制限とし(ゲームとして適正人数は8人程度とのこと)、
昔に発売されてきたコンソール機のゲームコントローラーを
ネイティブにサポートするといったものです。
中にはギター型コントローラーや、ドンキーコンガで使われていた
タルコンガまでゲームに使えるとのことです。
Steam版は既にリリースされており、
NintendoSwitch、PlayStation4、XboxONEといった、
コンソールでも2019年にリリース予定とのことです。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
■公式サイト
https://ppgdrpg.tumblr.com/
■プレゼンテーション「花鳥風月の紹介」
2人目のプレゼンターは「たけのこ」(@takenokohal)さん。
昨年のIchi Pixelにて、「FlowerBlade2」の紹介をいただいた「たけのこ」さんですが、
現在開発されている新作アクションゲーム、「花鳥風月」のご紹介をいただきました。
基本は横スクロールによるアクションゲームになりますが、
特徴としてはボス戦の格闘ゲーム要素になります。



コンボはもちろんのこと、リゲインゲージや、
キャンセル技、ジャストガードなど、
格闘ゲームではお馴染みの要素がしっかりと入っており、
駆け引きのあるアクションゲームに仕上がっております。
そんな「花鳥風月」ですが、
現在も開発中であり、Pixiv Fanboxによる
支援を受付中とのことです。
支援者にはテストプレイ版が遊べるなど特典があるとのこと。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
■Pixiv Fanbox
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/32064636/post/419189
■ゲームの持ち込みも大歓迎!
Ichi Pixelに来られる方々は自作のゲームを持ち込まれる方が多いです。
見せることで意見のフィードバックがもらえたり、モチベーションアップにも繋がると思います。
開発中のゲームでも全然OK! ガンガン見てもらって遊んでもらいましょう!

開発していない人も、是非持ち込まれたゲームを遊んでみてください。
遊んでもらうことで、作者も嬉しいですし、率直な意見が参考になったりもします。
是非、お気軽に持ち込み&遊んでみてくださいね。
■さいごに
いかがだったでしょうか?
今回はたけのこさんの様な学生さんが作られるゲームから、
海外のクリエイターの方のゲームまで、
日本のプロ以外のゲームが見れたことがとても新鮮でした。
本当にゲーム制作は誰にでもチャンスがあるのかと、
しみじみ感じた回になりました!
これからもIchi Pixelはクリエイターにとっての刺激的な場を提供できるよう、
スタッフ共々頑張っていきたいと思っています。







そんな、みなさんが作られているゲームや、
ゲームにまつわるアイディアを是非ともIchi Pixelにお持ちください。
開発途中、アイディア段階でも全然OKだと思っています。
どんどん情報を公開して、ゲームにまつわるお話をたくさんしていきましょう。
引き続きIchi Pixelは、 頑張っているクリエイターを応援していきたいと思います!
■プレゼンターを常時募集しています!
あなたの開発中や、完成したゲームをみんなに見てもらいませんか?
作品の紹介だけではなく、ゲームのアイディア、周辺にまつわるお話でもいいと思います!
応募はPRESENTATIONのページからよろしくお願いします!
お気軽にお問い合わせしてください。まずは相談しましょう!
■次回 Ichi Pixelの開催について
こうやって自分達が作ったゲームを見せ合ったり、 ゲーム開発の苦労話に花を咲かせたり…
そんなIchi Pixelは毎月定例で開催しております!
次回Vol.36は、
7月26日(金)
開催予定です!
※既に開催済みのイベントとなります。
詳しくはIchi PixelのTwitterをチェック!
ゲーム開発者はもちろん、ゲームを愛するものであれば、 どなたでも参加は自由です。
ぜひ一度遊びにきてくださいね!
それでは次回のIchi Pixelでお会いしましょう!
■IchiPixelのアカウント
Twitter
Ichi Pixelについてや、プレゼンター、イベントのリアルタイムの情報を配信しています。
ツイッター使う人はフォローしてね!(担当:イッチー1号)
Facebook
イベント参加する人はこちらのページで参加ボタンを押してくれると人数が把握できて嬉しいです。
Instagram
イベントのウラガワをこっそりお届けしています!
こちらもよろしくお願いします(担当:イッチー5号)
YouTube
イベントでのプレゼン動画を配信しています。もう一度みたい!
参加できなかったけど気になるプレゼンあったんだよね!
という人は今すぐチェック!(担当:イッチー5号)
Discord
このチャンネルでは、ゲーム開発者やゲーム関係者、
ゲーム好きによる交流の場となっております。 お気軽に参加して意見交換、雑談をしてください!
みなさまのご参加お待ちしております!(担当:イッチー5号)